
季節も秋から冬へと段々寒くなってきた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?(笑)
コロナの影響で実家の九州に帰れず、愛おしい姪っ子にも会えなくて寂しいお盆を過ごしたRingRingです…今年のお正月は毎年恒例の福袋にも買いに行けないと思うと胸がキュッとなります…
暗い話がある中、ありがたいことにあきずの利用者様は、お元気に来所して下さっています。
利用者様と壁画を作った写真です。奈良公園をイメージ★塗り絵がめちゃくちゃ上手な利用者様にシカさんの色塗りをお願いしました。後ろ向きのシカさんはシカとわからなかったようで、イカと思って色塗りをして下さったので、お尻が蒙古斑みたいになってしまいましたが、そんなことは気にせず貼るあきずです(笑)
GO TO コスモスドライブ
コスモスドライブに穂谷までも皆さまとドライブに行きました☆
気候と天気も良く、ベンチに座っておやつも食べてゆっくりのんびりとした空間でした♬
コスモスをあきずにもって帰り、利用者様と一緒に生けて頂きました。
GO TO 秋祭り
毎年恒例の秋祭りを開催しました。
秋祭りをとても楽しみにされており、看板作りから、ディスプレイまで下準備を手伝って下さいました。
昼食は月曜日はチーズダッカルビと焼きそば、焼きそばは料理上手なY様にお手伝いして頂きました。
チーズダッカルビは102歳の利用者様も一番にペロっと召し上がっていました。
火曜日はたこ焼きとおでんとおにぎり、たこ焼きもM様中心でお手伝いして頂きました。
お昼からはゲームに参加して頂きました。
射的の景品が気になるご利用者様、テレビショッピングのようにスタッフが景品を事細かく紹介して目を輝かせていました。
ハッピとねじり鉢巻きをして準備万端!!射的・輪投げ・金魚すくい・ひも引き・お菓子つかみとゲームに参加され、とても楽しまれていました。
ちなみに、射的の景品で人気だったものは、カバンでした★男性陣が日頃感謝の気持ちを込めてカバンを選んばれて姿がステキでした★奥様方は喜んで下さったかな!(^^)!
GO TO あきずの日常
最近新しくあきずに来て下さるようになったT様、お花や草ぬきをすることが趣味とのことで、仲良しになったM様とお花を植えたり草ぬきをお手伝いしてくださている風景です。
草ぬき…めちゃくちゃ助かります!!
あきずの利用者様から元気をもらいながら、今年1年もうちょっと頑張ります!!
皆様も風邪など体調には気を付けて下さいね☆
スタッフ RingRing