
春ですね~✿
毎年、見事な桜を見せてくれるご近所のお寺さんまでお散歩です。
畑部、園芸部活動中!






お花が大好きな村野のご利用者さま。
花の組み合わせを考えながら、相談しながら。たくさんプランターに植えて下さいました。
とてもほっこりするひとときでした。
野良猫ちゃんに掘り返されそれに耐えた玉ねぎも大きくなってきました(笑)
じゃがいもも植えました。村野のお母さん、調理担当の貞ちゃんも畑のご意見番です(´∀`)
村野アートギャラリーあれこれ
ご利用者さまから、月が変わる頃に「そろそろ次作らなあきまへんな!」スタッフもタジタジです(^_^;)
2月といえば節分?3月はお雛様?梅?4月はやっぱり桜?決まると早い早い!
皆さん一生懸命制作レクに取り組んで下さいます。
おかげで村野のフロアはいつも華やか賑やかです。
体操して~お花見弁当をいただきましょう


今年100歳を迎えられるご利用者さまと、新しくお仲間になった98歳になられる男性のご利用者さまも元気に体操に参加してくださっています。素晴らしい!!



調理スタッフの貞ちゃん、のんちゃんが腕を振るってくれました。
お赤飯、豆ご飯、お刺身に天ぷら。季節の筍。春の味覚を皆さんで美味しくいただきました!
~桜の思い出~

春風が吹くたびに、はらはらと散る桜の花びらを手に取られるご利用者さま。
幼い頃、お姉さんと桜吹雪の下でこうやって手を広げてどっちがたくさん花びらを取れるか競争したのよと教えて下さいました。
お姉さんとふる里を思う少女のような笑顔が印象的でした(*^_^*)
桜もすっかり葉桜になり、送迎の車窓からはあちこちツツジの花が見えてきましたよ。
5月は恒例!焼き肉大会!!村野、隣スタッフ一丸となって焼きまっせーー!
stuff uechan