
「明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします」と挨拶をして始まった2016年。早いものでもう1月も終わりですね。
今年のお正月は暖かく過ごしやすかったかと思ったら急に寒くなりインフルエンザが流行中!!皆さんインフルエンザに負けず今年も頑張りましょー^^
隣には絵が上手な画伯がいます。まず、昔学校の先生をされていた隣の先生です。
いつも「めんどくさい~」「しんどい~」と寝てばかりの先生ですが、絵を見て真剣に描いててくださっています。
二人目の画伯はいつも明るくお話大好きな利用者さん。耳が不自由で来られた当初は筆談で会話をしていましたが、今は簡単な単語なら口元が読めるようになり筆談なしで会話もできるようになってきました。

2016年隣新年会
1月13日・19日に新年会を開催しました。
アルコール・ノンアルコール・ジュースで乾杯!し、お鍋で温まりそして、豪華景品の当たるビンゴ大会をしました。

おでんの大根は畑で収穫した自家製。
「味が凍みてておいしいわー」と好評でした
景品を紹介すると「いいなー」「どれにしよう」と景品を選ばれ、ビンゴの説明をし、「さービンゴ開始♪」
数字がなかなか出てこず「ない!なーい!」と言われる皆様。
「リーチ」になるもビンゴにならず…
ビンゴの景品をもらって嬉しそうな利用者さんに「ホット…気に入ってくれるものがあって良かった^^」と思うスタッフでした。
隣の利用者さんは働き者。
新年会のお箸入れ、新年会の飾りなどいつもお手伝い頂いています。
2016年スタッフ一同頑張っていきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
コメントをお書きください