どうも、ハッピーハロウィン。またまた、ご無沙汰しまして大変失礼しました。ネットが繋がらない事件の次は、デジカメいかれちゃった事件勃発です。画像を掲載できないので、お休みを頂き、フランスのカンヌでバケーションを楽しんでおりました。
デジカメの画像も取り込めるようになりましたので、溜まった写真で怒涛のブログ再開です!
すっかり秋ですなぁ~。
あきずの床の間の生け花にもすすきの穂が飾られてます。
秋と言えば・・・さんまです!持論です。無理やりかもしれません・・・。
あきずでは、例年秋から冬にかけて
『食レク・グルメ旅 とことんまで宝石箱やぁ~ by彦摩呂』シリーズが開幕します。
ということで、第一弾は『さんま』です。
さんまは勿論、炭火で焼きます。
昨年はさんまの煙と炎が天高く舞い上がり、危うく枚方消防署川越分団出動の憂き目にさらされるところでしたが・・・
今年は私、やりますよ。ふっ。
先ずは、七輪セット完了です!
続いて、BBQコンロの登場です。
一気にさんま15匹と利用者さんの熱いリクエストに応えて、厚揚げ15人前焼かないといけないので、コンロの出番です。
真打!さんま登場!!!
今年はやったるでぇ~!!!!!!
焦げたで、これぇ~~~!!!!!!!
ということで、焦げた片面をよけながらさんまを頬張る皆様でした。
肩を落とした僕に『美味しかったよ、ありがとう。』の利用者さんの声。
待ってろよぉっ!おっかさん!!!来年は立派なさんま焼いてみせるぜ!!!!!と意気込む秋の昼下がりでした。
コメントをお書きください